2014年07月01日
早朝短時間釣行
釣り行きたいな〜と思いながらも、天気やタイミングでなかなか出撃できず…
今朝目覚めたのは1時半、もはや生活サイクルはW杯仕様になっていた
で3時頃、やっぱり行こう!と決意して車を走らせるも
釣り場に近づくにつれて激しくなる雨…orz
天気予報曇りだったやないかーい!とぶつぶつ言いながら、BN川に到着する頃には結構な本降り
今日はカッパも用意してない…
でも来ちゃったからやるしかないと、橋の下で雨が避けられそうなところからスタート
今回自作ルアーのテストも兼ねていたので、まずはデラクー風に魔改造したデラべっぴん1号改をリグって投げる。しかし、ここのところの雨の影響でド茶濁り×雨×明け方という事でよく見えず、ポイント的にも浅いところだったので数投してチェンジ。
次は、スピニングで投げて引けるような重さで組んだウルトラライトチャターベイト、
名付けてチャラチャ太郎1号をテスト
めちゃくちゃスローに引けて、少し早巻きするとトップウォーター的に使える感じ
これは釣れそうだな〜と思って、いい感じの場所に放り込んで水面直下をスローに引いてくると…
いきなりひったくられた!!!
元気に暴れ回って釣れたのがコイツ

40センチ弱のナイスバス、上あごガッチリフッキング
数日前、キャスティングで気付いたら衝動買いしてたボガグリップの安物も今回無事入魂できました
自分なりに考えて組んだり改造したルアーで釣れると嬉しさ倍増ですね
その後、水深があるところでデラべっぴん1号改を再び試すも泳ぎがちょっと変な事が判明。
こちらは要再魔改造
今日は5時20分迄と決めていたので、最後に前々回実績があったポイントでチャラチャ太郎を投げると、一度足下で喰ってきたところが見えたのに痛恨の早アワセ…
もうちょい落ち着いて送り込んでやらないとダメだ
ここでタイムアップ。まだやれば釣れるんだろうな〜と後ろ髪ひかれつつ帰宅しました
そして現在は快晴の空模様
日頃の行いが良くないんでしょうね(笑)
今朝目覚めたのは1時半、もはや生活サイクルはW杯仕様になっていた

で3時頃、やっぱり行こう!と決意して車を走らせるも
釣り場に近づくにつれて激しくなる雨…orz
天気予報曇りだったやないかーい!とぶつぶつ言いながら、BN川に到着する頃には結構な本降り

今日はカッパも用意してない…
でも来ちゃったからやるしかないと、橋の下で雨が避けられそうなところからスタート

今回自作ルアーのテストも兼ねていたので、まずはデラクー風に魔改造したデラべっぴん1号改をリグって投げる。しかし、ここのところの雨の影響でド茶濁り×雨×明け方という事でよく見えず、ポイント的にも浅いところだったので数投してチェンジ。
次は、スピニングで投げて引けるような重さで組んだウルトラライトチャターベイト、
名付けてチャラチャ太郎1号をテスト

めちゃくちゃスローに引けて、少し早巻きするとトップウォーター的に使える感じ

これは釣れそうだな〜と思って、いい感じの場所に放り込んで水面直下をスローに引いてくると…
いきなりひったくられた!!!
元気に暴れ回って釣れたのがコイツ


40センチ弱のナイスバス、上あごガッチリフッキング

数日前、キャスティングで気付いたら衝動買いしてたボガグリップの安物も今回無事入魂できました

自分なりに考えて組んだり改造したルアーで釣れると嬉しさ倍増ですね

その後、水深があるところでデラべっぴん1号改を再び試すも泳ぎがちょっと変な事が判明。
こちらは要再魔改造

今日は5時20分迄と決めていたので、最後に前々回実績があったポイントでチャラチャ太郎を投げると、一度足下で喰ってきたところが見えたのに痛恨の早アワセ…
もうちょい落ち着いて送り込んでやらないとダメだ

ここでタイムアップ。まだやれば釣れるんだろうな〜と後ろ髪ひかれつつ帰宅しました

そして現在は快晴の空模様

日頃の行いが良くないんでしょうね(笑)
Posted by rodman23 at 08:05│Comments(0)
│バスフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。